スタッフブログ
STAFF BLOG
-
今日は獅子浜でディープダイビングトレーニング。 ここは深場までサクッと到達できるのでディープの練習にはもってこいなんです。 水深は32mまで行ってきました。 4気圧超の世界ですから浅場のダイビングに比べて注意事項が盛りだ […]
-
久しぶりに朝から雨の1日。 午後から風も出る予報だったので、雨もしのぎやすいし昼までに2ダイブも可能な獅子浜へ。同じように考える人が多いようで、獅子浜は朝から混雑気味。 雨の水滴がレンズについて誰が誰やら良く分からない集 […]
-
SNSI加盟店でしか手に入らないPro Armセミドライが届きました!! このスーツは新年会の抽選会で見事特賞を引き当てたH内様のセミドライです。 カッコいいですね~。 オプションでカモフラージュ生地と保温性をさらに高め […]
-
今朝現地に着いたら「久しぶり!!」と言われてしまいました。 そうなんです、今年初だったんですよ。 もう少し頻度を上げないと仲良くしてもらえないようになっちゃうかも(笑) 今日は伊豆全般が穏やかな海況だったのでダイバーが散 […]
-
東京の朝の最低気温はなんと1℃!! そして海辺の最高気温は7℃!!!! ようやくやってきた真冬の今日も元気にダイビング。 水温は例年より3℃高めで17℃。これってゴールデンウィークあたりの水温ですよねぇ。 なので写真は撮 […]
-
2/3,4と当スクールが所属しているダイビング指導団体SNSIのナショナルカンファレンス(総会みたいなもの)に出席してきました。 業界全体の動向やSNSIの昨年の実績の報告から始まって2日間みっちりお勉強です。 ちょっと […]
-
今日は真鶴の福浦で潜ってきました。 海辺はポカポカで日焼けした顔がほてってます。2月とは思えないですね。 こちらはバディダイビングチームの皆様。 相当フォトポイント稼いだみたいですよ。 そしてスキル練習のお二人。 ピッカ […]
-
今日は今年初の黄金崎へ行ってきました。 伊豆縦貫道が延長されたのですごく行きやすくなったんですよ。 以前は日帰りだとなかなか難しいところだったんですが、道路が整備されて往復で1時間の短縮。なので黄金崎まで行って17:00 […]
-
今日は冷たい雨の1日でしたが江ノ浦でビギナーレッスンダイビングでした。 ライセンスは取得したけど今一つ自信がない方向けの講習後のフォローアップですね。 フィンワークを意識することと浮力コントロールの安定をメインに練習して […]
-
昨日はショップにて恒例の新年会を開催しました! 今年も総勢40名と沢山のご参加有難うございました。 西表島ホットマングローブのウメさんもフル参加でいろいろとお手伝いしてもいらいましたよ。 まずはフォトコン投票&結果発表! […]
カテゴリー
- アドバンストレーニング
- イベント
- インストラクターコース
- オープンウォーターコース
- カリブ海
- シニアダイビング
- シミランツアー
- ショップ
- スタッフ研修
- ダイブガイドコース
- トレーニング
- パーティー
- パラオ ダイビングツアー
- バリダイビングツアー
- バリツアー
- プール実習
- フィリピンダイビングツアー
- ブログ
- ホエールスイムツアー
- ボルネオ
- リフレッシュトレーニング
- レスキューダイバーコース
- 三宅・御蔵イルカツアー
- 三宅島ダイビングツアー
- 井田ダイビングツアー
- 伊戸ダイビングツアー
- 伊戸ダイビングツアー
- 伊豆大島ダイビングツアー
- 八丈島ダイビングツアー
- 八幡野ダイビングツアー
- 初島ダイビングツアー
- 千葉 館山 ダイビング
- 土肥
- 城ケ島ツアー
- 堂ヶ島ダイビングツアー
- 大瀬崎ダイビングツアー
- 奄美大島ダイビングツアー
- 安良里ダイビングツアー
- 宮川湾
- 宮川湾
- 屋久島ツアー
- 岩ダイビングツアー
- 川奈ダイビングツアー
- 平沢ダイビングツアー
- 年越しツアー
- 店主雑感
- 徳之島ツアー
- 根府川ダイビングツアー
- 江之浦ダイビングツアー
- 沖永良部島ダイビング
- 沖縄ダイビングツアー
- 浮島ダイビングツアー
- 海外ダイビングツアー
- 海洋公園ダイビングツアー
- 海洋実習
- 熱海
- 獅子浜ダイビングツアー
- 田子ダイビングツアー
- 石橋ダイビングツアー
- 神子元ダイビングツア-
- 神子元ダイビングツアー
- 福浦ダイビングツアー
- 網代ダイビングツアー
- 西表島ダイビングツアー
- 雲見田子ダイビングツアー
- 雲見黄金崎ダイビングツアー
- 黄金崎ダイビングツアー
- 黄金崎雲見ダイビングツアー