スタッフブログ
STAFF BLOG
-
今日は午前中からアドバンスコースの学科講習でRちゃんがご来店。 写真はコンパスの見方を練習しているところ。 この前、私も一面砂地の海底でコンパスの有難みを再認識しましたからねぇ。しっかり覚えましょう!! 講習の途中でフラ […]
-
今朝は東名高速が事故で大渋滞・・・ 皆さん、運転は緊張感を持ちましょうね~。 そんな訳で海洋公園10時着。現地待ち合わせのゲストがいなかったら近場のポイントに行ってたかもですねぇ。でもやっぱり行って良かったです。というの […]
-
5/19~5/22の日程で総勢10名で日本の南西の果て、西表島へ遠征してきました。 例年だとこの時季の西表島は梅雨前線が離れて穏やかな南風で海況も安定する頃なんですが、今年は梅雨真っただ中で前半2日間は結構まとまった雨・ […]
-
今日は真鶴の福浦へ行ってきました。 昨日の大雨で川からの濁流が入った影響で、近隣のダイビングポイントは軒並み視界不良でクローズ。 福浦は真鶴半島がガードして濁りが入っていないので大勢のダイバーで賑わっていました。 講習の […]
-
今日は予定通り、平沢の海へ行ってきました。 陽射しは無かったんですが、ドライを着ると陸では暑いですねぇ。 不快指数100%な感じです。 水温も18~19℃まで上がってきたから、そろそろセミドライに衣替えかな。 水中は初夏 […]
-
大島から戻って中一日で福浦へ! 今日の目的は昆布漁。 冬の間に種付けした昆布が良い感じに育って収穫の時期を迎えました! 沖の養殖ロープまで潜っていって皆で刈り取ってきました。 これが本日の収穫。 天日で干してから出汁取る […]
-
天気に恵まれたGW後半5/3~5/5は東京からジェット船で1時間半の伊豆大島へ! ニュースで高速道路の大渋滞ぶりを見て、こんな時は「やっぱり島だよなぁ」と深く納得。 海の中は場所によって20m~30mの透明度!!!! 海 […]
-
約1年ぶりにやってきました、小田原の石橋。 もしかしたら東京から一番近いダイビングポイントかな。 オジキがセーフティーでファンダイブチームとプロメンバーのバディダイブチームの2チーム編成。 水中は最近の雨で川の水の影響か […]
-
4/1,2は池袋のサンシャインで開催されたマリンダイビングフェアへ参加してきました。 所属しているダイビング指導団体SNSIジャパンがブースを出展するんだけど人手不足という事で助っ人です。初日は平日の金曜日だったので人出 […]
-
昨日の水泳大会の余韻も冷めやらぬ今日はガラッと真面目に学科講習。 シャチのトレーナーを夢見るYさんです。 現役の学生さんですから学科の進行も早い早い! プールまでちょっと間が開いちゃいますが若さでカバーですね! そういえ […]
カテゴリー
- アドバンストレーニング
- イベント
- インストラクターコース
- オープンウォーターコース
- カリブ海
- シニアダイビング
- シミランツアー
- ショップ
- スタッフ研修
- ダイブガイドコース
- トレーニング
- パーティー
- パラオ ダイビングツアー
- バリダイビングツアー
- バリツアー
- プール実習
- フィリピンダイビングツアー
- ブログ
- ホエールスイムツアー
- ボルネオ
- リフレッシュトレーニング
- レスキューダイバーコース
- 三宅・御蔵イルカツアー
- 三宅島ダイビングツアー
- 中木&雲見ダイビングツアー
- 井田ダイビングツアー
- 伊戸ダイビングツアー
- 伊戸ダイビングツアー
- 伊豆大島ダイビングツアー
- 八丈島ダイビングツアー
- 八幡野ダイビングツアー
- 初島ダイビングツアー
- 加計呂麻島ダイビングツアー
- 千葉 館山 ダイビング
- 土肥
- 城ケ島ツアー
- 堂ヶ島ダイビングツアー
- 大瀬崎ダイビングツアー
- 奄美大島ダイビングツアー
- 安良里ダイビングツアー
- 宮川湾
- 宮川湾
- 屋久島ツアー
- 岩ダイビングツアー
- 川奈ダイビングツアー
- 平沢ダイビングツアー
- 年越しツアー
- 店主雑感
- 徳之島ツアー
- 根府川ダイビングツアー
- 江之浦ダイビングツアー
- 沖永良部島ダイビング
- 沖永良部島ツアー
- 沖縄ダイビングツアー
- 浮島ダイビングツアー
- 海外ダイビングツアー
- 海洋公園ダイビングツアー
- 海洋実習
- 熱海
- 獅子浜ダイビングツアー
- 田子ダイビングツアー
- 石橋ダイビングツアー
- 神子元ダイビングツア-
- 神子元ダイビングツアー
- 福浦ダイビングツアー
- 網代ダイビングツアー
- 西表島ダイビングツアー
- 雲見田子ダイビングツアー
- 雲見黄金崎ダイビングツアー
- 黄金崎ダイビングツアー
- 黄金崎雲見ダイビングツアー