2/1にプレオープンしたNEW獅子浜へさっそく行ってきました!
広~くなりましたよ~!!
こちらが屋内スペース。
以前の場所も決して狭くはなかったですけど、倍以上の広さになった感じで、濡れたスーツのままでもOKになりました。20畳ぐらいの畳の部屋もありましたよ。
そして海側から見たセッティングスペース。
こちらは道路側から逆のアングルで。
めちゃめちゃ広いですね~。
そして海へ向かいます!
以前は橋を渡って沖のケーソンからエントリーでしたが、今度はスロープを降りて砂浜からのエントリーです。バディで支えあってフィンを脱ぎ履きするトレーニングにはもってこいですね。
エントリーして浜から陸側のアングル。
海の中はなんだか早くも「春のあれ」が始まったような感じ・・・・気のせいだと良いんですが。
なので接写気味の写真多いです。
Fさんが見つけてくれたカエルアンコウ。
わずか水深10mで見られるハクセンアカホシカクレエビ。人が入っていない海はこうなんですね。
ラッパウニにゼブラガニがそこここに。恋の季節ですね。
ガラスハゼもいっぱいいたなぁ。
元気なキサンゴ。
立派なサイズのミノカサゴ君。
春先によく見かけるツツボヤの仲間。みんなで笑っているみたい。
ダイビングの後はプレオープン期間限定の焼きそばサービス!!
お腹いっぱいいただきました!!!
午後の富士山には雲の傘がかかってました。これはお天気下り坂の合図。
そういえば静岡県は夜雨マークでしたね。
ブルーアース21世田谷 aso
ダイビングの詳細はこちらから
ダイビングについて、ライセンス取得についてのより詳しい情報はこちらからご覧ください。