スタッフブログ
STAFF BLOG
-
今日は昼からオープンウォーターダイバーの学科講習でした。 ゲストは先日お申込みいただいた仲良し3人組様。 ただいまの時間は最終テスト中。 はたして結果は!!!!? 皆さんお若いので大丈夫でしょう。 そういえば気になる低気 […]
-
朝から秋晴れが広がった今日は初島へ! GO TOの影響か東名は早朝から渋滞でフェリーの時間に間に合うかハラハラドキドキのスタート。 なんとか滑り込みセーフで初島上陸! 良かった!! ダイビングポイントはダイバーで溢れてい […]
-
8/10~13、3泊4日の日程で毎夏恒例の夏の八丈島ツアー、通称「夏八」へ行ってきました! 夏八はいつもは10数名で行くことが多いのですが、この夏はコロナの影響もあって総勢7名とこじんまり。島の花火大会も中止です。仕方な […]
-
さて今年も伊豆大島ツアーに多数のご参加ありがとうございました!! 今年はいきなりの記念ダイブからスタート!!K夫妻、Nさん おめでとうございます!!!(*^_^*) 風と波が高く潜れるのか心配でしたがレアポイントの ”ト […]
-
本日は獅子浜でダイブガイドのディープダイビングと ナビゲーションスペシャリティの講習に行ってきました! 天候も良く海況もまずまずでしたよ~! ナビゲーションの方も良い感じで出来ました(^-^) […]
-
朝の集合時は冷えますねぇ。冬が近くまでやってきてます。 それでも海辺に着いてみればポカポカ陽気! 日焼けで顔がピリピリします。 今日はアドバンスコースのナビゲーションとサーチ&リカバリーを練習してきました。 透明度も味方 […]
-
日に日に秋が深まる感じですね。 なんだか寂しい気もしますが、海は奇麗になってくるので良いこともあります。 秋はステップアップコースのお申込みも多くて、N様のナイトダイビングSPの学科から始まって、午後からはW様も合流して […]
-
今年2回目のケラマ阿嘉島ツアー! スパーブルーの海を堪能してきましたよ。透明度は平均30m、時には50mは抜けていたポイントもありました! 生物は小物から大物までなんでもあり! サメやマグロも泳いでます。 今回はカメにも […]
-
さてさて雨のち曇りの本日は久しぶりにIOPに行ってきました 店長御一行はケラマを満喫しているので裏は私の出動でございます(笑) 講習チームとファンチームにわかれました 海況は雨が続いていたので少し濁り気味でしたが 奥の砂 […]
-
今日もライセンス取得コースのプール講習や学科講習で賑わってます! こちらは今日から講習スタートで学科講習でご来店のS様。 まずは安全ダイビングのための知識をしっかり身につけましょうね。 そして朝からプール講習でバッチリ練 […]
カテゴリー
- インストラクターコース
- オープンウォーターコース
- カリブ海
- シニアダイビング
- シミランツアー
- ショップ
- スタッフ研修
- トレーニング
- パーティー
- パラオ ダイビングツアー
- バリダイビングツアー
- バリツアー
- プール実習
- フィリピンダイビングツアー
- ブログ
- ボルネオ
- リフレッシュトレーニング
- 三宅・御蔵イルカツアー
- 三宅島ダイビングツアー
- 井田ダイビングツアー
- 伊戸ダイビングツアー
- 伊戸ダイビングツアー
- 伊豆大島ダイビングツアー
- 八丈島ダイビングツアー
- 八幡野ダイビングツアー
- 初島ダイビングツアー
- 千葉 館山 ダイビング
- 土肥
- 城ケ島ツアー
- 堂ヶ島ダイビングツアー
- 大瀬崎ダイビングツアー
- 奄美大島ダイビングツアー
- 安良里ダイビングツアー
- 宮川湾
- 宮川湾
- 屋久島ツアー
- 岩ダイビングツアー
- 川奈ダイビングツアー
- 平沢ダイビングツアー
- 年越しツアー
- 徳之島ツアー
- 根府川ダイビングツアー
- 江之浦ダイビングツアー
- 沖永良部島ダイビング
- 沖縄ダイビングツアー
- 浮島ダイビングツアー
- 海外ダイビングツアー
- 海洋公園ダイビングツアー
- 海洋実習
- 熱海
- 獅子浜ダイビングツアー
- 田子ダイビングツアー
- 石橋ダイビングツアー
- 神子元ダイビングツア-
- 神子元ダイビングツアー
- 福浦ダイビングツアー
- 網代ダイビングツアー
- 西表島ダイビングツアー
- 雲見田子ダイビングツアー
- 雲見黄金崎ダイビングツアー
- 黄金崎ダイビングツアー
- 黄金崎雲見ダイビングツアー